情報処理研究会
2021年度 文化の花道 ウェブページ作品

CG班 4年 森 亮太

CG作品

←トップページに戻る

作品名

「Live2Dモデルを1から作ってみた」

作品説明

使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT PRO、Live2D Cubism Editor、Live2D Cubism Viewer、Animaze Editor、Animaze、FL STUDIO、ゆっくりMovieMaker、AviUtl
制作期間:約2週間

新しいことに挑戦!CG分野編です。分かりやすいようにゆっくりボイス付きの動画作品にしてみました。
中学時代の友人がZoomでLive2Dのモデルを使って会話に参加していたことがきっかけで興味を持ち、Live2Dのモデルを作ってみました。モデルはこれまで描いてきたキャラクターの中で最も気にいっているものをチョイスしました(3年葵祭のイラスト作品)。
別にVTuberとして動画配信するつもりとかはないですが、せっかく作ったのでDiscordで通話する際にしばらくの間これを使って遊びたいと思います。

・動画の補足説明
基本的な制作工程は動画の通りですが、分かりづらかった部分や紹介しきれていない部分もあるので、補足的に説明します。

次は「VRoid Studio」に挑戦しようかなって思っています。今回は2Dのモデルだったけれど、これの3Dモデル版…って説明で合ってるかな?とりあえず頑張ります!

(動画BGM:ジブン探し(昨年度葵祭に提出したオリジナルボカロ曲)インストVer.)

←トップページに戻る